What’s new?

新着情報

「キャリアデトックス~人生設計とお金の整理術〜40代からの私らしい未来を描く『人生ポートフォリオ』〜セミナーを開催しました。

2025年7月5日(土)、一般社団法人SBMラボ主催で「キャリアデトックス~人生設計とお金の整理術〜40代からの私らしい未来を描く『人生ポートフォリオ』〜セミナーを開催しました。

参加者23名のうち15名がアンケートに回答し、「非常に満足」が66.7%、「満足」が33.3%を占め、高い評価を頂きました。

図01

このセミナーは人生の折り返し地点ともいえる40代以降の世代が、これまでの歩みを振り返り、これからの未来に向けて「自分らしく羽ばたく力」を取り戻すことを目的に企画されたもの。

テーマは“人生の整理整頓”。参加者は30代~60代と幅広く、「キャリア」「ウエルネス」「マネー」の3つの視点から、自らの人生を見つめ直し、未来へのヒントを得る実践型プログラムに取り組みました。

 

内容の概要:

  • 第1部「キャリア」:キャリアコンサルタント延友陽子によるこれまでの人生の振り返りと、これからのキャリアビジョンを明確化し、目的地へと羽ばたく翼を言語化するワークを実施。
  • 第2部「ウェルネス」:SBMラボ代表理事・山名群が「ウェルネス×ポートフォリオ思考」をテーマに講義とワークを実施。
  • 第3部「マネー」:自分のお金の使い方の“癖”を可視化し、キャリア目標に向かって、何を手放し、どこに投資するかを考えるワークを実施。
  • 第4部「総括デトックス」:「キャリア」「ウェルネス」「マネー」の3つのワークを通じて一番手放したいものを言語化。

 

セミナーを通じて、参加者からは「羽根が生えたように心が軽くなった」、「何歳になっても挑戦し続ける自分でありたいと思った」、「願いを叶えようというエネルギー溢れる場だった」などの感想が多く寄せられました。

また、今回の学びを「行動につなげられそう」と回答した方は、「はい」が73.3%、「どちらかといえばはい」が26.7%で、アンケート回答者の全員が、行動変容に向けてのきっかけを掴むことができたと回答しています。

図02

交流会では、キャリアビジョン実現に向けての祝杯を挙げ、これからの人生を自分らしく羽ばたくために、異業種の仲間と想いを分かち合い、終始和やかで温かいムードに包まれていました。

「今後、今回の学びを生かして実行したいこと」という質問に対しては、「仲間とつながり続けたい」という回答が66.7%と最も多く、上質なワークや交流の場において、自己実現に向けての仲間意識が芽生えたことを感じさせる結果となっています。

図03

人生の“これまで”を整理し、“これから”に備える。

そんな「キャリアデトックス=棚卸し」の時間を経て、自分の中に眠っていた想いに気づき、ありたい自分になるために「手放す」ことを見定める契機となった週末の4時間セミナー。

私たちは、誰でも、いつからでも、仲間と自分らしく羽ばたくための準備ができる…。

みなさまの眼差しが、未来に向けて確かに輝いていました。

 

【参加者の声 ※抜粋】

  • 講師陣がとても魅力的。ぜひもっと深く学びたいです。
  • デトックスしてやめるものが必要なことを実感できました。
  • かなり自身の全体を見直すきっかけになりました。いま「本当にやりたい仕事」をしっかりと優先しないといけない時ですが、いろいろそれ以外の仕事とかがありがたいことに来ることがあり、スクリーニングを本当にしないといけないのが、あらゆる面(キャリア・時間・お金ウェルネス全部)でかなりはっきりわかり、方針も立ちまして、すごい役にたちました。
  • まもなく組織から卒業し、フリーランスとなります。このタイミングでこの講座を受けたことに大きな意味がありました。私がいまデトックスすべきものが明確になり、未来に向けて身体も心も身軽になった気がします。キャリアの様々なトランジションに自らをリフレクションできる秀逸なプログラムになっており、これから何をすべきかを、同様の悩みや不安をもつ仲間と一緒に考えながら言語化できたことは至極の時間となりました。
  • 言語化することで、人生は変えられる。