Seminar/Event

セミナー・イベント

美とウェルビーイングを食から考える
(120年 × 100年 Anniversary Collaboration)

開催概要

リアルイベント

受付中

日程

2025年10月21日(火)18:30~20:30

主催 在日ノルウェー商工会議所/ハリウッド株式会社/一般社団法人 SBMラボ(ハリウッド関連団体)
後援 在日ノルウェー大使館
場所 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ4F(ハリウッド株式会社 東京本社)
東京都港区六本木6-4-1
日比谷線 六本木駅 1C出口より直結
大江戸線 六本木駅 3番出口より徒歩3分
人数 先着50名
料金 2,200円(税込)

※決済ページに遷移します。

支払いシステムの
ページに移動します。

決済を先んじて行っていただき、
その後申込フォームへの記入をお願いします。

決済とフォーム送信の双方にて
申込の受付とさせていただきます。

通信エラーなどによるフォーム未送信は
申込対象外となりますので、ご注意ください。

※申込完了の場合は決済システムと
弊社からの計2通の通知メールをお送りいたします。

料金を支払う

決済システムのStripeは
安全な取引を提供しています。

通知メールが届かないなどございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

概要・目的

今年は、ノルウェーと日本の国交樹立120周年、そしてハリウッド株式会社の創業100周年という節目の年。その記念すべき年に、在日ノルウェー商工会議所とハリウッド(関連団体:SBMラボ)が協働し、文化・ライフスタイル・ビジネスを横断する特別イベントを開催する。

ウェルビーイング先進国ノルウェーの最新知見や事例を通じて、日本社会におけるウェルビーイングの向上、ジェンダーギャップの縮小、女性のエンパワーメントにつながる新たな視点や具体的なヒントを探る。

また、ノルウェーが誇るシーフード文化に触れるとともに、ハリウッドが長年提唱してきた「SBM美容法®」を重ね合わせることで、“美とウェルビーイングを食から考える」 ” という新しい価値を参加者と共有する。

本イベントを通じ、ノルウェーと日本の文化的・経済的交流をさらに深化させるとともに、100周年と120周年を祝う意義ある機会とする。

プログラム

  1. ノルウェー大使館関係者による講演(10分)
    スピーカー:アネッテ 山本ハンセン
    テーマ:「ノルウェーに学ぶ:男女平等と食文化が育むウェルビーイング」
  2. ハリウッド株式会社代表取締役牛山大輔の挨拶 (5分)
  3. ハルダンゲルヴァイオリン演奏会(10分)
    ゲスト:山瀬 理桜
  4. トークセッション (45分)
    テーマ:「ノルウェー流の美意識とウェルビーイングの考え方」

    登壇者:
    アネッテ 山本ハンセン:ノルウェー大使館通商技術部マーケット・アドバイザー
    山瀬 理桜:ハルダンゲルヴァイオリン演奏者・教育者・ノルウェー王国功労勲章受章
    福井 真理子:Trevista株式会社 代表取締役
    山名 群:一般社団法人SBMラボ 代表理事(モデレーター)

  5. 女性寿司職人によるノルウェーサーモン寿司パフォーマンス&インタビュー(20分)
    テーマ:「女性寿司職人への道のり」
    ゲスト: リオン寿司のリオンさん(Instagram
  6. 抽選会と交流会(30分)
    ノルウェー産サーモン寿司やシーフードを取り入れた軽食・ハリウッド(株)よりドリンク提供
    参加者同士の交流会と協賛企業よりご提供いただいた商品の抽選会も実施

(プログラム内容および時間配分は、事前に一部調整する場合がございます。あらかじめご了承ください。)

参加者特典

ハリウッドビューティセラー(会場3階)特別クーポン
ハリウッドビューティセラーオンラインクーポン
協賛企業からの賞品プレゼント(抽選会)

登壇者

アネッテ 山本ハンセン

ノルウェー大使館通商技術部マーケット・アドバイザー

ノルウェー第2の都市ベルゲン出身。ベルゲン大学在学中に立命館大学へ交換留学し、その後は立命館大学大学院などで国際問題や政治を研究。卒業後はIT企業に勤務する傍ら、日本ノルウェー協会の活動にも携わり、ノルウェー商工会議所を副会長を歴任した。現在はノルウェー大使館通商技術部のマーケットアドバイザーとして、ノルウェーと日本の架け橋となるべく尽力している。

山瀬 理桜
Yamase Rio

ハルダンゲルヴァイオリン演奏者・教育者・ノルウェー王国功労勲章受章

音楽を通じてウェルビーイングの向上に貢献し、国際的な文化交流を推進。関西学院大学での講師活動やリオン音楽学院の運営を通じて、自己表現や感情の解放を促している。ノルウェー国王から「ノルウェー王国功労勲章」を授与され、ナイトの称号を得る。日経SDGsフォーラムへの登壇や著書『悪いのはお天気ではなく、着ている服だ。』などを通じて、日本と北欧の比較を交えた幸福論を展開。

福井 真理子
Fukui Mariko

Trevista株式会社 代表取締役

日本とノルウェーをつなぐ国際ビジネスの架け橋として活躍。ノルウェー発の Mynewsdesk や Quarks Asia の日本代表を務め、企業の日本進出をサポート。現在は 京都大学博士課程 にて洋上風力発電を中心としたエネルギー転換を研究し、ビジネスと学術の両面から持続可能な未来に取り組んでいる。

山名 群
Yamana Shiyo

一般社団法人SBMラボ 代表理事

中国で高校卒業後、日本へ留学。慶應義塾大学、米国ジョンズ・ホプキンス大学院を経て、ゴールドマン・サックス、野村ホールディングスなど金融業界で15年以上活躍。2020年よりハリウッド株式会社取締役を務めたのち、2023年7月より SBMラボ 代表理事 に就任。現在はウェルビーイングの啓蒙活動、ジェンダーギャップの縮小と生産性向上等の活動に取り組んでいる。

女性寿司職人リオンさん

独学で寿司を学び、出張寿司職人として活動。
会場に合わせた空間づくりと、日本文化への愛を大切にしています。
https://www.instagram.com/l.i.o.nnnn/

鎌田 聖菜
Kamada Seina

心理士/美容家

大学では臨床心理学を専攻。
カウンセラー活動や健康美容業界を経て心身の深い繋がりを感じ、2014年に独立。
そこから独自のメソッドで女性のウェルビーイングサポーターへと転身。
その人の内外美の魅力を最大限に引き出す独自セッション、セミナー受講人数は1万人以上。
また、美容家としてのメディア出演や、コラムニスト、企業MC・講師としても活動中。著書には『運命を変える鏡の本。』(サンマーク出版)他 がある。

※イベント当日は司会を担当いたします。